COI-NEXT

news
2025.6.8「SDGs workshop で楽しく学ぼう!~プラスチックごみについて考えよう~」を開催しました!

 6月8日(日)富山県のイオンモール高岡 東館1階セントラルコートにて、「SDGs workshop で楽しく学ぼう!~プラスチックごみについて考えよう~」を開催しました。 本拠点から、副リーダー 兼 課題1リーダー竹内 […]

続きを読む
news
2025.5.17「循環型社会形成のための綿花栽培ワークショップ」を開催しました!

 5月17日(土)に、金沢大学創立五十周年記念館 角間の里にて、「循環型社会形成のための綿花栽培ワークショップ」を開催しました。高校生、大学生や金沢市民の方、計22名が参加し、「拠点が開発した吸水性ポリマー」を混ぜた土壌 […]

続きを読む
news
2025.05.16 ベンチャー企業 X Cube Solutions㈱を設立、金沢大学認定ベンチャーの称号記を授与されました!

  国立研究開発法人科学技術振興機構「共創の場形成支援プログラム(COI-NEXT)」において、髙橋憲司教授がリーダーを務めるプロジェクト「再生可能多糖類植物由来プラスチックによる資源循環社会共創拠点」の研究開発成果を基 […]

続きを読む
news
2024.11.29「第2回拠点全体会議」を開催しました

11月29日(金)近江町交流プラザ4F 集会室にて、 2024年度 第2回拠点全体会議を開催しました。今回はディスカッション中心の会議で、参加の皆様から色々な意見が出され、とても意義のある会議となりました。たくさんの方に […]

続きを読む
news
2024.10.15「めぐみをめぐろうワークショップ 〜ワクワクする未来をフィッシュレザーから考えよう〜」開催しました

10月15日(火)金沢未来のまち創造館にて「めぐみをめぐろうワークショップ 〜ワクワクする未来をフィッシュレザーから考えよう〜」を開催しました。初めに、金沢大学教授の竹内先生からプラスチック環境問題と未来のお話を聞いたあ […]

続きを読む
news
開催!『めぐみをめぐろうワークショップ』〜ワクワクする未来をフィッシュレザーから考えよう〜

10月15日(火)に、金沢未来のまち創造館にて「めぐみをめぐろうワークショップ 〜ワクワクする未来をフィッシュレザーから考えよう〜」を開催します。主婦の方、学生の方、どなたでも参加可能です。ご参加お待ちいたしております。

続きを読む
news
2024.7.23「夢新聞ワークショップ」を開催しました

7月23日(火)に、髙橋プロジェクトリーダー、課題1リーダー 伊藤先生、課題7リーダー 竹内先生(金大)、課題1メンバー 藤田先生(名大)、西村さん(まなぶラボ/金沢大学COI-NEXTアドバイザー)で「夢新聞ワークショ […]

続きを読む
news
2024.7.12 『ホタテカキmeet!たのしく語ろう!テーマパビリオン』を開催しました

7月12日(金)に、金沢大学 ナカフクリ食堂にて 『ホタテカキmeet!たのしく語ろう!テーマパビリオン』を開催しました。カキの養殖の能登風土さん、岩手県のホタテ養殖の中野えびす丸さんのスペシャル対談のあとは、学生も交え […]

続きを読む
news
2024.6.20【循環が創るネイチャーポジティブ社会2024】と題してシンポジウムを開催しました

6月20日(木)ANAクラウンプラザ ホテル金沢にて、2024年度 第3領域合同シンポジウム【循環が創るネイチャーポジティブ社会】を開催いたしました。初めに文部省の廣野様、JST岸本PO、藤野副POより来賓のご挨拶をいた […]

続きを読む
シンポジウム
シンポジウムのご案内【循環が創るネイチャーポジティブ社会2024】

循環が創るネイチャーポジティブ社会2024 【開催日時】 2024年6月20日(木) 13:00~17:00 (意見交換会は17:30~19:30)【 会  場 】 ANAクラウンプラザ ホテル金沢 会場3階:鳳     […]

続きを読む