リサイクル
2024.11.2『Moc COP29』を開催しました
11月2日(土)に金沢大学 角間キャンパスにて、国連大学ユニットの協力のもと『Moc COP29』が開催されました。金沢市内の高校生、金沢大学の学生・研究者が環境問題について英語で発表しました。そのあとは、参加者でフリー […]
2024.10.15「めぐみをめぐろうワークショップ 〜ワクワクする未来をフィッシュレザーから考えよう〜」開催しました
10月15日(火)金沢未来のまち創造館にて「めぐみをめぐろうワークショップ 〜ワクワクする未来をフィッシュレザーから考えよう〜」を開催しました。初めに、金沢大学教授の竹内先生からプラスチック環境問題と未来のお話を聞いたあ […]
開催!『めぐみをめぐろうワークショップ』〜ワクワクする未来をフィッシュレザーから考えよう〜
10月15日(火)に、金沢未来のまち創造館にて「めぐみをめぐろうワークショップ 〜ワクワクする未来をフィッシュレザーから考えよう〜」を開催します。主婦の方、学生の方、どなたでも参加可能です。ご参加お待ちいたしております。
2024.8.16-25 タイ科学技術博覧会2024にて COI-NEXTのワークショップ「ネイチャーポジティブわくわくビジネスコンテスト」を開催しました
8月16日(金)から25日(日)タイ・バンコク近郊のインパクト・エキシビション・アンド・コンベンションセンターにおいて、タイ科学技術博覧会(National Science &Technology Fair) 2024が […]
2024.7.13 『ぷらつなぎ』を開催しました
2024.7.13(土)七尾高校でプラスチックと人間との関係を考えるイベント、『ぷらつなぎ』が開催され、生徒15人ほどが参加しました。最初に金沢大学の竹内教授からプラスチックの歴史の話、そして、食品廃棄物などからプラスチ […]