2024.10.28 第25回雑談:「バイオテクノロジーは一次産業の未来を変えられるか?」

       ▼参加者(※敬称略)        座 長:髙橋 憲司(金沢大学)        話題提供者:井上 陽介(株式会社ユーグレナ)        出席者:後藤副PL、佐藤(北海道大学)            坂 […]

続きを読む
2024.11.21 第26回雑談:「LUSHのエシカルバイイング:美しい原材料を透明性を持って購買する」

     ▼参加者(※敬称略)      座 長 : 髙橋 憲司(金沢大学 教授 プロジェクトリーダー)      話題提供者:小澤 みなみ( LUSH | ラッシュジャパン合同会社)            エクベリ聡子 […]

続きを読む
2024.9.13 第24回雑談:「サーキュラービジネス事例から考える素材の可能性」

 ▼参加者(※敬省略)  座 長 :河内 幾帆 (金沢大学)  話題提供者:那須 清和 (サークルデザイン株式会社 代表取締役)        出席者:髙橋PL、後藤副PL、三井住友信託銀行株式会社、佐藤(北海道大学)、 […]

続きを読む
2024.7.29 第23回雑談「AIによる材料研究の大変革は果たして起こりうるのか?」

    ▼参加者(※敬称略)     座 長:林 慶浩先生(課題6リーダー・統計数理研究所 助教)     話題提供者:吉田 亮先生(統計数理研究所 先端データサイエンス研究系 マテリアルズインフォマティクス研究推進セン […]

続きを読む
2024.7.19 第22回雑談:「社会を耕すシチズン・サイエンス(市民科学)」

▼参加者(※敬称略)座長:竹内 裕(金沢大学)話題提供者:一片井 祐子(金沢大学 人間社会研究域 地域創造学系 准教授)出席者:髙橋PL、後藤副PL和田、坂田、黒坂、大谷、藤江、王昊、木多、通、吉澤、板谷、大場、松田、竹 […]

続きを読む
2024.5.27 第21回雑談:「夢の叶え方について」

▼参加者(※敬称略)座長:髙橋 憲司(金沢大学)話題提供者:大須賀 加那子、飯塚 洋平(Rosso Academy・夢新聞 )出席者:後藤副PL、エクベリ聡子(One Planet Cafe・金沢大学エグゼクティブコーデ […]

続きを読む
2024.4.11 第20回雑談:「あなたの測定データは機械学習に使えません!!なぜか? 未来を拓くARIM-DXプロジェクト」

▼参加者(※敬称略)座長:髙橋憲司(金沢大学)話題提供者:松波 成⾏(物質・材料研究機構 技術開発・共用部門 マテリアル先端リサーチインフラセンターハブ 代表・        金沢大学エグゼクティブ・コーディネーター兼C […]

続きを読む
2024.3.26 第19回雑談:「楽しい・かわいい」が実はサステナブルファッションの応援につながる!?

▼参加者(※敬称略)座長:髙橋憲司(金沢大学)話題提供者:森山紗希(豊島株式会社 営業企画室) 出席者:田中理絵(電通・金沢大学エグゼクティブコーディネーター)、福留聖樹(LiNK LLC. )、三井住友信託銀行(株)、 […]

続きを読む
2024.3.13 第18回雑談:AIで何ができるか?感性&コミュニティーが作る未来

▼参加者(※敬称略) 座長:髙橋憲司(金沢大学) 話題提供者:長谷川和枝(株式会社エクサウィザーズ)       福留聖樹(LiNK LLC. )  出席者:向千鶴(WWDJAPAN・金沢大学エグゼクティブコーディネータ […]

続きを読む
2023.12.14 第17回雑談:海ゴミ拾いのその先へ~漁具・海ゴミの資源化に関する国内外の最新トレンド~

▼参加者(※敬称略) 座長:竹内裕(金沢大学) 話題提供者:丸谷一耕 (NPO法人木野環境)  出席者:髙橋PL、後藤副PL、三井住友信託銀行(株)、(同)まなぶラボ、能登町 、中外製網(株)、     NPO法人木野環 […]

続きを読む